唐突ですが、この年になって思うことです。
仕事でノートに字を書くことが多い。
誰かに見せるわけでもないのですが、自分自身は読み直すことがある。
汚い字だなと、その時思う。
字が汚いと人格が汚いような気がする。
何故、男性に幼稚な汚い字を書く人が多いのか。
誰しも、書きたくて汚い字を書いているわけじゃないと思う。
頭の中でのイメージはキレイな字なのだが、手が思った動きをしないのだ。
だから字を書く練習で丸を書いたり、線を引いたり、一見字を書くのに関係ないことが行われたりするらしい。
時間をかければ、読みやすい字を書くことはできるつもりでいる。
後は反復練習あるのみなんだろうか。