最近、この手の詐欺メールが山ほど届く。
楽天とamazonが殆どでたまにヤフーが混じる。
お支払い情報を更新できませんとか、そういうやつだ。
登録しているアドレス以外に届いているから、迷惑メールだなとわかるが、そうでなければかなりヤバい。
迷惑メールを送信するというのが、ひとつのビジネスになっているのは間違いない。
使用されているアドレスを収集する業者。
そのアドレスを販売する業者。
指定されたアドレスリストにメール送信する業者。
どの業者も手に入れたアドレスを転売しているはずだから、一旦アドレスを収集されると際限なくそういった業者に売られ続ける。
ちょっと前なら、あなたがアダルトサイトを閲覧しているのをあなたのパソコンから監視できています。
あなたのパスワードは何とかです。
といったメールが多かったが、最近は鳴りを潜めている。
アカウント不正のメールはある意味伝統的な迷惑メールだ。
メールアカウントを捨ててしまえば、迷惑メールは激減するだろうが、それでは解決にならない。
迷惑メールの送信サーバに対して、強力な攻撃を仕掛けることが正式に認められるとかそんなことでもないと、迷惑メールはなくならないだろう。