致命的バックラッシュ

ベイトタックルしか使わなくなったが、たまに致命的なバックラッシュを起こすことがある。
PEはしなやかなので、バックラッシュしても解きやすいのだが、ラインが下の糸に食い込んでしまうと絶望的だ。
ベイトリールの場合、レベルワインダーでスプールに均等にラインが巻かれるようになるのだけれど、実際にラインを巻くと分かるが、スプール上には巻きムラができ、スプール右側の巻き量が少なかっりだとかそんなことが起きる。
レベルワインダーでラインのスプール上の巻取り位置は調整されるが、リールの外でラインテンションをかける位置が右よりならば、ラインは右側の巻き量が増える。
それよりも、ラインはスプールに対して結構平行巻きに近い状態で巻かれるので、強い力でラインが引っ張られると、簡単にラインが下糸に食い込んでしまう。
これはしなやかなPEラインのほうが、顕著に起きやすい気がする。
DAIWAからPE専用ベイトリールが販売されているのだが、このリールではレベルワインダーの左右移動が素早く行われるので、平行巻きに近い状態に比べて真っ直ぐラインが引っ張られても下糸の奥までは食込みにくいということらしい。
うーん、このリール良いかも。