分裂候補の裏でうごめく人たち

高岡市の市長選挙が本当に久しぶりにまともな選挙になりそうで、嬉しくて仕方ない。
候補の一本化で体制を強化したいというのもわからないでもないが、最終的な公認候補の選定は、信じられないものだった。
一般党員によるアンケートで最も支持の高かった候補者ではなく、議員投票により公認候補を選んだ。
つまり、出来レースだったのだ。
アンケートはあくまで参考だと言うが、それならばアンケートなんか取らなければ良かった。
開かれた候補者選びをアピールするためにアンケートをとったが、予想外の結果にアンケートを公認候補選びの手段として無効だとするしかなかった。
意見を伺うが、聞く気はありません。
そんな議員だらけ、定員数削減で経費を減らすのも反対。
職業議員が悪いとは言わないが、職業として議員になるなら報酬以上の成果を出してくれないと。