ネットで検索していて、ダイソー商品でこれ欲しいと思うものがあることは誰にもあるだろう。
定番商品と言えるものなら、多少変わっても店舗から消えることはない。
だが、特定の寸法だとか、おっ?これが百均にあるの?みたいなものは要注意だ。
まず、その商品について書かれた記事はいつのものなのか。
1年以上前に書かれたものは、すでに扱っていない商品の可能性が高い。
店頭にない場合、たまたま品切れなのか、取り扱いを辞めたのかがわからないが、3年前に書かれたもので店頭にない場合は、もう売っていないのだと思った方が良い。
今回、リールのマグネットブレーキを改造するのに、厚さが2ミリ以下のネオジム磁石を探すと、リバーシブルマグネットというのがヒットした。
今年の3月の記事で出てくるので、半年経っていない今ならまだあるだろうと期待して探しに行ったが、残念ながら見つからなかった。
結局、困ったときのamazonで購入することにしたが、品質に期待しなくて良い、定番商品を買うのがダイソーの賢い使い方かな。