症状

正直なところ、肺炎にかかったこともなく、コロナによる肺炎がどのようなもので、どのくらい辛いものなのかがよくわからない。
味覚、嗅覚障害は最近では言わなくなったがデルタ株でも同様の症状はあるのだろうか。
呼吸をしても、酸素が十分に取り込まれない。
短時間であれば低酸素血症で脳に障害が出るのだろうとの想像はできる。
それが長時間になると、どうなるのだろうか。
臓器によっては壊死を起こしたりするのだろうか。
脳は酸素を求めて呼吸を増やそうとしても、肺からは十分な酸素は得られない。
自宅療養させられて、死亡してしまう患者が増えたとき、例えば自宅療養者の2割が死亡するようなことになったとしても、感染した時のリスクと、感染する確率から人は、宝くじさえ当たらないもの、感染するなんて考えられないなどと思ったりするのだろうか。
新たな変異株がデルタより感染力が強く、デルタよりもほんの少しだけ初期段階での重症化率が低く、適切な治療をしなければほぼ1週間で劇的に症状が悪化するとなったら。
短時間での致死率の高い感染症は感染者を封じ込めて、拡散を防ぐことが容易だが、コロナのように致死率が高くなく、長時間にわたり保菌者として活動できてしまうウイルスは種に対して大きなダメージを与える可能性が高い。