長男の25歳の厄払いをしてきた。
家族皆んなでお祓いをしてもらい、祝詞を聞き、玉串奉納。
近所のけっこう有名な神社なので、混んでいるかと思ったが、午前1時頃に行ったら、すいていて拍子抜けした。
男性の厄年は42歳が有名だが、それが最後の厄年ではない。
60歳は男女ともに厄年だ。
随分先の気がしていたが、大阪万博の年だ。
年をとったなぁ。
gyms-web BLOG
長男の25歳の厄払いをしてきた。
家族皆んなでお祓いをしてもらい、祝詞を聞き、玉串奉納。
近所のけっこう有名な神社なので、混んでいるかと思ったが、午前1時頃に行ったら、すいていて拍子抜けした。
男性の厄年は42歳が有名だが、それが最後の厄年ではない。
60歳は男女ともに厄年だ。
随分先の気がしていたが、大阪万博の年だ。
年をとったなぁ。