黄色柚子胡椒とゆずポン酢

妻がゆずをもらったので、冷凍保存してあった青唐辛子を使って、黄色柚子胡椒を作ることにした。
青い柚子胡椒を今年の夏は作らなかった。
材料比率としては柚子の皮と唐辛子の割合は同率だったはずなのだがインターネットで検索したページでは唐辛子の量がかなり少い。
柚子5つに対して、唐辛子は2−3本となっている。
青唐辛子でも辛味はそれほど強くはないなだが、この分量だと黄色柚子胡椒は香り重視のものになりそうだ。
夏の青唐辛子では柚子の果汁は殆ど採れなくて、無理やり絞ると苦みが強くてポン酢には向かない。
この時期の柚子はタップリ果汁が搾ることができたので、柚子ポン酢も作ることにした。
果汁と醤油と少しの煮切り味醂。
それに旨味のための鰹節、昆布。
旨味をとった鰹節と昆布は乾煎りしてふりかけにできる。
一夜干しに、白焼き干し、柚子胡椒、柚子ポン酢。
シロギスのフライもあげる前のものをキープ。
なかなか充実。