今さらながら、存在しないuriに対する動作がイマイチだった。
サイトのロケーションが無い場合は404エラーで、トップページに飛ばせていた。
ファイルが無い場合もphp以外であれば404でトップページに飛ばせていた。
webサーバがapacheであれば問題なかったが、nginx+php-fpmの場合に404にならない。
nginxのconfファイルでphpを処理させる定義セクションに、
try_files $uri =404;
と記述する。
全然気付いていなかった。
gyms-web BLOG
今さらながら、存在しないuriに対する動作がイマイチだった。
サイトのロケーションが無い場合は404エラーで、トップページに飛ばせていた。
ファイルが無い場合もphp以外であれば404でトップページに飛ばせていた。
webサーバがapacheであれば問題なかったが、nginx+php-fpmの場合に404にならない。
nginxのconfファイルでphpを処理させる定義セクションに、
try_files $uri =404;
と記述する。
全然気付いていなかった。