高専の卒業研究がEMSだったことを久しぶりに思い出した。
高周波の電磁気が回路に流入しても影響しなくするための回路設計だったと思うが、記憶はあやふや。
太陽フレアでは強力な電磁波が発生するので、最悪電子機器が破壊されてしまう。
残念ながら回路的にEMS対策すれば防げる問題ではない。
回路的な対策は流入元が決まっているが、空中線だと直接ICにも電磁波が飛び込むので対策は不可。
電子機器が破壊されると、車も走らなくなる、スマホも使えなくなり、物流も情報も壊滅するので、システムが前世紀に戻らなければ生活すら維持できない。
人類の築く文明なんて脆いものだ。