八村塁がオリンピックに出場するのかまだハッキリした情報は無い。
オーストラリアとの国際強化試合が2試合行われた。
ランキングでは完全格上のオーストラリアたが、1敗1引分の結果で、敗けた試合も点差は1点。
NBAの規定で、オリンピックの28日前からしか参加できないので、どちらも国内リーグ選手だけで構成されており、NBA選手がいなければ、実力は拮抗していることがわかる。
つまり、考えようによっては、NBA選手が加わることで世界ランキングの差が生まれると考えられる。
渡邊雄太が来季のNBA契約を結ぶことができなかったので、新たな日本人がNBAプレイヤーにならない限り、八村塁だけがNBAプレイヤーとなる。
八村塁というNBAプレイヤーが加わることで日本のバスケットボールがどれだけ強くなるのかは今の彼の実力とプレイスタイルが他の日本人選手との融合で変わると思われるので未知数。
楽しみではあるが、彼自身の選択を尊重すべきだろう。