教育が国をつくる

日本の教育評価はもしかしてクソかも知れない。
難関大学の評価は効率よく勉強をし続けたという行為が評価されているのだ。

それをトチ狂って、独創的な人間を排出しようとしたんだなぁ。
ゆとり教育と言うのは、失敗だったのかも知れないと思う。

今の教育で、エジソンみたいな人間が排出されるとは思っていない。
だからといって、自分で考える教育を全員に義務付けたところで、新たな技術や産業がホイホイできるとも思えない。

ゆとり世代の年長は32歳。
真に技術者として活躍し始める年齢だ。
本当にゆとり教育が失敗だったかどうかは、今からの10年ほどで評価すべきかも。