ジャガイモ

春植えのジャガイモの芽出しが遅い。
保存期間の長い品種なので芽が出にくいのだ。
植付けが遅れるとジャガイモが大きくなる前に、葉っぱが枯れてくる。
去年は4月中旬に芽出しが不十分なまま植付けてしまい、大きなイモができなかった。
大きすぎても中心が傷んでしまうのだけど、その場合は収穫を早めることで対応できる。
逆に発芽が遅れた場合はてのうちようがない。
できるだけ収穫を遅らせたところで、枯れ始めたジャガイモは大きくならない。
やはり3月中には植付けたいのだ。
しかし、ただ早く植えれば良いわけでもない。
植付けるジャガイモの芽が出ていないとダメなのだ。
これもなかなか手こずる。
我が家は寒いからね。