石破総理辞任

自民党の選挙惨敗の責任を求める声が高い中、やるべきことが残っていると総裁を辞任してこなかった石破総理。
突然、辞任が発表されて少々驚いている。
党の顔を変えて、支持率が回復したところで解散総選挙という筋書きではないかと勘ぐってしまう。
そもそも、選挙に負けたのは総裁の責任だという考え方も納得できない。
新聞の読者の声で、国会議員は全て比例代表にすべきだという意見を述べる人がいた。
国会議員になるにはどこかの政党に所属していなければ、立候補すら許さないという乱暴な意見だ。
だが、選挙制度はさておき、実際に政党に所属していない議員、弱小政党に所属している議員は国会議員でありながら、自身の意見を国会で発言することすらかなわない存在であり、ただの国会での一票保持者にすぎない。
裏金議員の処分ができなかったことも支持しない一因とされている。
全ての裏金議員を党員抹消したならば、とばっちりで落選したと主張する自民党候補は全て当選できたのか。
次の総裁は誰になる?