ダダ漏れ

電車の中で、電話中に相手の電話番号を復唱する女性がいた。
電車の中で電話していること自体が、マナー違反だと思うのだが、さらに通話相手の電話番号を復唱して、その後相手の名前まで言っていた。
ある意味スゲーと思ったのは自分だけだったのだろうか。
平和な地域だと言えば聞こえは良いが、このことが個人情報保護法に違反すると思っていないだろうな。
個人情報に必要以上の価値を付けてしまったのは、やっぱり詐欺なんだろうか。
自分が子供の頃には、連絡網があり、卒業アルバムには住所も電話番号も書かれていた。
年末には会社で年賀状のための名簿が回っていた。
個人情報がダダ漏れも良くないと思うが、あまりにも情報が公開されないのも考えものだ。
社会でのコミュニティ構築で一切の情報を明かさないとか、諱(いみな)と通名を誰もが持つとか。
あるいは生まれてから死ぬまで、誰とも接することなく過ごすとか。
話は戻るが、電車内で携帯電話をしていた女性の顔を写真で撮ってインスタにあげたらどう思うのだろう。