さくらの迷惑メールフィルタ

スタンダードプランの迷惑メールフィルタではじかれないで、届いた迷惑メールがあった。

spamhausの登録状況はlisted
しっかりスパムメール配信ドメイン扱いだ。

ここでソフト屋はふと思う。
spamhaus dblのチェックって、毎回サイトに問い合わせてるのかなと。
イヤイヤ、そんなはずがあるわけない。
サイトパンクするでしょ。
だとすると、登録リストをダウンロードしてローカルに持つことになるが、そのリストは相当大きなものだし、いつ最新にするのか?

pythonでもspamhausパッケージがあるが、ありゃ一体どんな動きなんだ。
ちょっと調べる必要アリだ。