ubuntuサポート期間延長

以前、ここでubuntuのサポート期間が10年に延長されると書いた。
こりゃめでたいと手放しで喜んでいたが、無償サポートはあくまで5年間でその後のサポートはEMSという有償のサポート。
今、18.04を使っているから無償サポートの期限は2023年の春まで。
何かとめんどくさいそうなので、20.04のLTSに更新してしまいたい。
時間がそれなりにかかりそうなので、週末の時間が取れるときにやるか。
CONOHAはスナップショットが取れるので、こういう時にはすごく安心できる。
さくらインターネットにもさんざん要求したが、対応されなかったのでCONOHAに乗り換えた経緯がある。
スナップショットをとって、アップグレードしてまともに動けば、スナップショットは削除できる。
願わくは、WEBMINあたりでボタン一発でアップグレードできれば良いのだが、さすがにそこまではまだできない。
どうしても地道な作業が必要なので、サーバ管理にはコストが必要になる。
仕方がないが、一般の方にはわかりづらい。