アップグレードがすんなりとできたからといって、サイトがチャンと動くかどうかは別の話。
必要条件としては
ウェブサイトが見えること。
メールの送受信ができること。
radius認証ができること。
証明書の自動更新がされること。
の4つ。
サーバ証明書の自動更新は2ヶ月に1度なので、すぐには確認できない。
ウェブサイトの確認と、メールの送受信は難なく確認して、動作していることは確認できた。
radius認証は動かなかった。
クライアントの設定ファイルが書き換えられていたせいで、ルーターからのシークレットキー認証が通らなかった。
データベースの動作ではまると困るなと思っていたが、そこはあっさりとパスしたので安心。
2025年までは使えるサーバにはなったが、そこまで使うかどうかはまた別問題。