国内コロナ累計30万人

2週間ほどで10万人の新規感染者が出たことになる。
50万人に達するのは2月11日前後と予想されるが、緊急事態宣言でこれが遅くなるのかが注目される。
全国10都府県で緊急事態宣言が発令される。
飲食店に対しては、1日最大6万円が支給される。
詳しい支払い金額の算定はわからないが、スピード優先となれば一律での支払いになるだろうことは想像に難くない。
いったい累計感染者数が何人を超えたら、経済は崩壊するのか。
世界であれば、経済損失が20%を超えるタイミング。
バブル崩壊を経験している日本であればGDPが30%以上のマイナスが2年続くようなら、ほぼ崩壊するだろう。
デフレの後に、ハイパーインフレが起きて、生活物資が枯渇。
ゆっくりと日本が停止に向かう。
医療も崩壊。
食料自給率に見合った摂取カロリーとなれば、こぞって農業従事者が増加するかも知れないが、かつての小作制度が復活するだけかも知れない。
その時に、手を差し伸べてくれる国が米国ではなく、中国だったら日本はその手を振り払うことができるのだろうか。