検査で総合病院に行ってきた。
予約当日は大雪警報で、車ではなく公共交通機関を利用して行くことにした。
経路としては、バスの乗り換えが1度。
駅まで行って、そこから別の路線に乗り換える。
雪のための運行遅延はあったが、おおむね問題なく行きも帰りも公共交通機関のみで行くことができた。
これは総合病院だからであって、日々の生活に必要な移動は公共交通機関では不便だ。
コミュニティバスが廃止となり、反対の声も多く聞かれたが、今ではそんな声が聞こえてこない。
そもそも路線設定では駅までのアクセスのみが重視されていて、交通弱者が利用したい日常の買物には向かないし、利用可能時間帯が通勤通学にもそぐわない。
徒歩生活圏に必要な施設があり、大きなコミュニティ単位で維持すべき施設の利用のためには、コミュニティ間を結ぶ交通機関がある。
当たり前のことを考えずに、税金をバラまいて赤字が酷いと辞めてしまう。
20年後にこの街に住んでいたいかどうかのランキングを出してもらいたいものだ。