ワクチン供給

日本のワクチン確保が進まない。
高齢者の接種が4月から開始される予定だが、開始される地域は限定される見込みだと発表された。
供給元の量産体制が拡大するのが5月からだとのことなので、高齢者接種が本格的に全国で開始されるのもゴールデンウィーク後になると考えたほうが良さそうだ。
こうなると、オリンピック開催時に日本人のワクチン接種率はどのくらいまでになっているのか。
アビガンの承認申請を進めるとの記事も新聞には掲載された。
そもそも、アビガンとはワクチンではなく治療薬。
ワクチン供給が遅れるならば、罹患リスクそのものを下げた世界に対して経済活動、社会活動での遅れを取らないためには、罹患したら速やかに治療するしかない。
そんなところか。