世界の累計が1億5000万人を超えた翌日に、日本は60万人を超えた。
ゴールデンウイークももうそろそろ終わるが、いろいろな祭りは中止されている。
だが、そんな中でも規模を縮小して開催しているケースもある。
コロナ対策をしっかりとって開催したイベントの成功例にしたいなど、専門家でもなんでも無い人が言っているのを聞くと、その無責任さに腹が立つ。
そのイベント実行にあたり、開催側に無理強いしているとかそんな事は無いのか。
因果関係がわからないイベントと感染。
今の科学技術では、どこで感染したとかそんなことを正確に割り出すことができないことをいいことに、イベントを開催しているだけだろうと思う。
行政も国民も無責任だ。
被害者になった時には、補償を求めるが、被害者になったら即に加害者になる可能性は考えていない。
感染したときにはお互い様だということか。
かくいう自分も、感染したかどうかは定かでない。
症状が出れば、感染したことがわかるだろうが、そうでなければわからないままだ。
心のどこかで、1億人以上いてたかだか60万人しか感染者が出ていないということが、自分は感染しないだろうという、根拠のない思いがある。
行き着くところまで行くのか、封じ込めることができるか、治療法が確立するか、いずれにしろそこから新たな悲劇が始まる。