内村航平が鉄棒の予選で落下。
瀬戸大也が個人メドレー予選落ち。
そんな中、男子スケートボードの選手は見事に金メダル。
水泳女子個人メドレーで金メダル。
柔道男子52キロで金メダル。
色々なプレッシャーのある中で結果を残せる選手とそうでない選手たち。
テレビの2画面表示で2つの競技を同時にチェックしているが、テレビ放送されない競技も沢山ある。
東京の高温多湿の中で、テニス選手達が試合時間の変更を希望している。
1964年の東京オリンピックは10月10日が開催式だった。
いつのまにか、真夏に開催されるようになったが、夏の厳しい気候の中での屋外競技は厳しいものがあるだろう。
コロナの話もあるが、選手の体調を考えれば、夜間のゲームは当然といった意見がホストから出ないのはどうなのかとも思う。