パラリンピックを終わり

東京パラリンピックが閉会した。
オリンピックの開幕も含めると、1ヶ月半ほどの開催期間だった。
コロナの感染が拡大するとか、他にすべきことがあるだろうと、開催に反対する意見も多かった。
一方で開催したことが良かったとする意見もある。
海外でのオリンピック開催だった場合に日本は不参加とすべき意見がどのくらいあったのか?
パラリンピックの閉会式で各国の国旗に、ユニオンジャックが含まれるものがあり、かつてこの国はイギリスの植民地だったのだろうと気付かされた。
植民地だったことは、その国にとって悪いことしかなかったのだろうか。
植民地だったことでインフラが整備され、産業の基盤、政府の基盤も作られた国も多いだろう。
世界のスポーツイベント。
参加することに意義があると言われるが、大会標準記録を満たさないと参加できないという一面もある。