民意かどうかはわからんが

富山の衆議院議員選挙の自民党候補者が、他の党からの比例復活当選を絶対にさせないと発言した。
他の人はどうだか分からないが、個人の考えでは、党がどこであれ、県内から国会議員がひとりでも多く輩出されるに越したことはない。
その議員にすれば、県内のことよりも自民党の意思を汲むことの方が大切なわけで、党の方針で富山県に不利益な政策が出ても、県民の利益よりも党としての利益を優先するだろうことは想像に難くないと思ってしまう。
そんなことにならない限り、事実はどうかはわからないが、オール富山などとは口が裂けても言ってほしくない。
何とも狭量な政治家が副大臣とはね。
選挙が終わり、再び組閣。
どうなることやら。