忘れそうなので

最近、コロナ感染者数の記事を書いていない。
何年後かに見直したときに、コロナ関連の話題に新鮮味がないから書かなくなったと思わないようにしておこう。
コロナの感染者数は累計で日本では171万7000人ほどだ。
1日あたりの増加は150人ほど。
完全に収束に向かっていると言えるような状況だ。
世界的にはどうか。
イギリスでは再び増加傾向になりつつある。
中国も同じく増加傾向になりつつある。
しかし、世界全体では日本と同様に減少傾向が続いている。
コロナの感染周期が2ヶ月だと言われている。
2ヶ月かけて増加し、2ヶ月かけて減少。
つまり、年間3度の感染ピークが出現していることになる。
感染予防のための人流抑止がどれだけ効果があったのか、ワクチン接種がどれだけ効果があったのか、検証が始まるだろう。
気になるのは、スーパーコンピュータである富岳の解析結果だ。
一時期は富岳の解析結果をニュースなどで伝えていたこともあったが、いつの間にか無くなった。
情報操作のためなのか?
富岳を使って解析するだけで、そこそこの費用がかかる。
だが、解析していないはずはない。
解析結果が意にそぐわないから公表しない。
それしか、理由は考えられない。