ブラックフライデー

リモートワークでちょっとスペックの良いPCが必要になった。
ローカル環境で仮想マシンを動かしての開発となると、そこそこメモリを積んでいないと、モッサリしてしまう。
どうせなら、ブラックフライデーのタイミングでお得に手に入れたいと思ったが、思うように安くはなっていない。
今の通常業務は、貸与された認証済みのPC。
案件終了で、次の案件ではPCはこちらで準備する。
今年初めに購入したノートPCはCPUがRYZENでwindows11では遅いと言われているし、メモリも8gbと仮想マシンを動かすには少々心もとない。
また、仮想マシンをほぼ常時起動していると、マルチモニター環境にしたい。
今は自前の21インチの液晶モニターと、PCと一緒に貸与されている24インチのモニターでマルチモニターにしている。
ノートPCは閉じた状態で、2台のモニターを並べている。
同じような環境にしたいので、モニターは新規購入。
PCは久々にデスクトップを選んだ。
モニター出力はデスクトップならば、vgaとhdmiの2系統出力できるが、vgaケーブルが無い。
vgaからhdmiに変換して、hdmiケーブルでモニターに接続することにした。
世界的な半導体不足で納期が気になったが、即納品を選んで購入。
もうじき新たな案件。
新しいことに携われることが嬉しい。