2021年を振り返る世の中編

2021年は本来夏季オリンピックのある年ではない。
コロナウイルスにより、2020年に開催予定だった東京オリンピックが中止でなく、1年延期になったからだ。
しかも、試合は一般客の観戦なし。
オリンピックの開催に関しては、その会場をレガシーとして残すなど、小池語録が耳にも鼻にもついた。

地元では市長が交代した。
保守分裂選挙で県連の推薦でない候補が勝った。
市議会議員選挙では芸能人候補がトップ当選した。

年明けには大雪で道路の除雪が間に合わずに車が大渋滞になった。
除雪体制の見直しがされることになった。
そう言えば、特定の道路では冬季降雪時にスパイクチェーンの装着が義務付けられたが、あれはどうなったのだろう。

来年を振り返る時に、コロナウイルスで世の中どうなるだろうかと心配したが、収束して良かったと書きたいものだ。