2022年明けました

今年は、雪で始まりました。
2021年のクリスマス後の雪が無くなって、大晦日からまた降り出した。
腹を立てる人もいると思うので、最初に。
年末年始には、子供たちが帰省しました。
コロナウイルスが少し落ち着いたと思い、帰省を決めたのだと思いますが、このところオミクロンの感染者が徐々に増えてきています。
2022年の1月末頃から、第6波の感染がおきることが心配ですが、こればかりはどうなるかわかりません。

記憶というのは曖昧なもので、少し経つと記憶の輪郭がぼやけて、次には正確性が怪しくなる。
そんな状況だが、高専時代の数学教授が、言った一言が今でも記憶に残る。
その頃の自分たちは物覚えの悪い出来の悪い学生だったのだろう。
お前たちはすぐに忘れて幸せだね。
人間は忘れることができるから、生きていけるんだ。
考えてごらん、何でもかんでも忘れることができずに全て記憶していたら、それこそ頭が変になるよ。
2022年の記憶が曖昧なもので済むということは、平和な一年だったということ。
3年ほどで何があったか忘れてしまうような一年になればいい。