フグが多い。
正月の甘露煮用にハゼを釣りに行ったが、いつもの場所では水が澄んでいてハゼより先にフグがエサに突進してくる。
水が澄んでいても問題はないのだけど、水温が高い年は水深のないところでは500円玉くらいのクサフグが大量にいる。
結局、例年の場所ではほとんどハゼのあたりもなく移動。
そこでもハゼのアタリは遠くて、妻と二人で20匹程度の釣果。
甘露煮では頭を残してエラと内蔵をとるのが良いが、今回は面倒なので頭も落とした。
可食部分は減るが、あっという間に捌き、酒塩に30分ばかりつけて干網にセットした。
2日ほど干したら冷凍庫に入れておいて、11月くらいに炭焼きして正月に甘露煮にする。
去年は水が少なく焦がしてしまったが、今年は注意しないとな。