町内の釣り好きの方からまたハゼを頂いた。
焼干しにしたハゼは半分ほどを甘露煮にして食べた。
食べた分以上のハゼが追加された。
ササッと捌いて酒塩に2時間ほど漬けてから網で干す。
天気が良ければ、窓を開けて窓際で干すことができる。
焼き干し用の木炭は使い切ったので、今回は焼き干しではなく、自然乾燥だけにして、甘露煮がどうなるか確認したい。
自家製の甘露煮は、どうしても身が硬いのだ。
それが焼干しのせいなのか?
正月前にもう一度甘露煮が食べられる。
gyms-web BLOG
町内の釣り好きの方からまたハゼを頂いた。
焼干しにしたハゼは半分ほどを甘露煮にして食べた。
食べた分以上のハゼが追加された。
ササッと捌いて酒塩に2時間ほど漬けてから網で干す。
天気が良ければ、窓を開けて窓際で干すことができる。
焼き干し用の木炭は使い切ったので、今回は焼き干しではなく、自然乾燥だけにして、甘露煮がどうなるか確認したい。
自家製の甘露煮は、どうしても身が硬いのだ。
それが焼干しのせいなのか?
正月前にもう一度甘露煮が食べられる。