とうとう

北朝鮮の弾道ミサイルが日本のEEZ内に落下した。
北朝鮮の狙い通りの落下地点なのか、制御ミスによるものなのかはわからない。
ほとんどの国民が理解できていないと思うのだけれど、ミサイルがどこに落下したら日本への攻撃だと見なされるのだろうか。
EEZというのは、排他的経済水域のことで、この中で他国が経済活動をしちゃダメだよっていう場所で、日本の領海ではない。
領海にミサイル撃ち込んだら、日本への攻撃になるのは間違いないけど、EEZ内に撃ち込んでも日本への攻撃だとみなすことは難しいのだと思う。
もしもEEZ内で日本人がミサイルにより、怪我や死亡したりしたらそれはどうなるのか、やっぱり遺憾だろう。
その上で賠償責任を追求するのだろうけど、海保とか、海自の船舶が被害を受けない限り、結局民事だよね、これ。
仮に海保の船舶だったとしても、中国漁船にぶつかられて、領海外に逃げられたらそれで何もなしって国なんだから、領海でなく領土にミサイルが落ちても明確な証拠が揃うまでは、軽率な行動はとらないとかいって何もできないんじゃないかとか思ってしまう。