脱炭素社会

先日の大雪で30時間以上立ち往生となった車がいる。
こんな時に、電気自動車だったらどうなっていたかという議論が出る。
燃料自動車の場合、ガス欠になったら燃料を補充することで再び稼働できてその量は最寄りのスタンドまであればほぼ事足りる。
電気自動車の場合も最寄りの充電ステーションまで走れる程度充電すれば良いのだが、急速充電で1時間かかるとしたら、800台が渋滞した今回のケースでは、充電器が4台あったとして全ての車が急速充電完了するまでに200時間必要になる。
これを現実的ではないと見るのは当然だ。
だが、このことで完全電気自動車化はいけないことだと言うのは早計だとも思う。
二酸化炭素の排出量を減らすことで、地球の二酸化炭素濃度が下がるのか。
そこが肝心だ。