WordPress5のデフォルトエディタが変わってはまった

gutenbergとかいうエディタに変わっていた。
コード公開はほとんどしていないが、ソース公開はcrayonを使っていた。
が、gutenbergではソースコードブロックにしたのにプラグインが反応しない。
Syntax Highlighterというプラグインを使うことにした。

ソース入力するときにはブロックの追加で追加ブロックを検索。
syntaxくらいまで入力すればSyntaxHighlighterのソースコードブロックが出るのでそれを選択。

あ、投稿済みのソースコードはその時に使ったプラグインが有効化されていないとダメなのね。
SyntaxHighlighterに変えて編集し直しておくか。