マクロではゼロサムとなるというのが、自分の考え方だ。
例えば、質量保存の法則とか、エネルギ保存の法則とかはまさにゼロサムの世界だ。
では、数値化できないものはどうだろうか。
幸福とかは人によって異なるだろう。
人類だけの幸福と不幸がゼロサムになるのか?
なるような気もするしならないような気もする。
無機物以外にも幸福と不幸の概念が存在するのだとすると、何となくゼロサムが成立する気もする。
大概の人間は生を受けただけで、大幅なプラスだろう。
生を失くす瞬間にゼロになるとは思わない。
それまでのプラスが死んだ瞬間に大きなマイナスを生じてプラマイゼロにはならないだろう。
生物の間でも、マイナスが大きなものも存在すれば、人間のように大きくプラスのものもいるだろう。
その人間同士でもプラスの大きさには差がある。
他人のプラスを、羨んだところで仕方が無い。
だが、そんなふうに割り切れないのが人間なんだよな。