雨晴海岸で開始。
とはいっても、いつものキャンプ場前ではなく、雨晴駅に向かうところのサーフ。
全くアタリがない。
1時間半粘ったが、ダメ。
キャンプ場前のサーフに移動。
去年に比べて海外線が沖側に移動。
つまり、砂浜が広がった。
去年まで釣れていた位置の水際が空いていたので、キープ。
一投目からバイトあり。
釣れるが、小さいキス。
入れ食いでもないが、ほぼバイトがあるので楽しい。
3時間ほどで30匹ほど。
しかもピンギスばかり。
少しだけ右に移動すると、そこに別の釣り人が移動してきた。
釣れているのが見えていたのだろう。
せっかくなので、太田マリーナの小突堤もチェックしたが、ここもピンギスばかりのよう。
お昼前まで粘ったが大した釣果はない。
ピンギスは背越しで食べてみよう。