日曜日の夕方から妻と国分浜にシロギス釣り。
上州屋は砂イソメがすでに売り切れていた。
仕方がないので、赤イソメを選択。
太い。
いつも使う6号のハリだと針先が外にほとんど出ない。
嫌な予感がするが、時すでに遅し。
伏木の釣具店に寄れば良かった。
アタリはある。
でも針がかりしない。
サイズが大きいものなら、かかるのだろうが、ピンギスではどうもスッポ抜ける。
それでもふたりで40ほど釣ることができた。
夫婦ふたりでベイトタックルで釣りをしている。
妻にはノーサミングでもバックラッシュしにくいDAIWAのTATULA。
自分はSHIMANOのSLXDC。
だいぶ、ロッドに乗せてキャストする感覚が自分はわかってきたが、妻はまだ難しそう。
でも、歳をとるほど、ベイトタックルのキャストが楽になるという人もいる。
今年中に慣れるのが大きな目標。