前期のドラマ

トリリオンゲームを見て笑ってしまった。
ドラゴンバンクのシステムにログインしてゲーム開発の資料を盗み出そうとするシーン。
不正ログインするシーンではLinux系のCUIで操作。
出てきた台詞が、データベースはsqliteだ。
その後の資料を見るシーンではいきなりGUIでデスクトップ上によくあるドキュメントアイコン。
もしもドキュメントがデータベースに存在してsqliteを使っているなら、データベースファイルを抜け出せば良い。
セキュリティ云々という話をドラゴンバンクのシステム担当がするが、安っぽくて笑ってしまった。
ハッキングとかそんな話が良く出てくるが、リモートからサーバーに乗り込むにはそのサーバーのIPアドレスが判明していて、外部からのアクセスが可能なポートがわからないといけない。
ファイアウォールではアクセス可能なマシンのIPアドレスがホワイトリストとして登録されているはずなので、アクセス許可されたIPアドレスと、パケットヘッダのIPアドレスを改竄するツールで通信を行わなければいけない。
そんなハッキングがAIで可能になる可能性があるのは恐ろしい。