違法薬物ではなく、市販薬を使って違法薬物を摂取したのと同じような状態になろうとすること。
英語ではoverdose、過剰摂取の意味になる。
ニュースでは小学生までもが、オーバードーズしているようだ。
薬局で簡単に薬を購入しにくくすれば良いというわけでは無い。
そうすれば、市販薬自体が手軽に購入できなくなり、犯罪組織の収入源になってしまうし、処方箋の発行のために医療機関の仕事が増加してしまう。
何故薬物により、高揚感を得ようとするのだろうか。
犯罪行為に対する懲罰、とりわけ社会悪に属する罰、つまりその行為自体が社会ルールに違反するために罰を受けさせる仕組みは、そんなことのためにこんな懲罰を受けるのは割りが合わないと思わせることが重要。
だが、現代は犯罪者の人権がことさら重要視される傾向が窺える。
オーバードーズにはまる若者達だけてはなく、パーティ券のノルマ超過で得られたキャッシュバックを無かったことにしている犯罪が割に合わないということにでもならなければ、こちらも無くならない。