百均はけして得でもない

百均で販売しているものには、日本のメーカー製品も多く存在する。
例えば、サインペンだとかの文具では日本のメーカー品が並ぶ。
度々書いているラック作成で百均のものも購入している。
例えば、紙ヤスリ、木工用ボンド、L型金具などだ。
板材などは、ホムセンで購入するのだけど、コーススレッドだけでの固定ではなく、木工用ボンドの接着と組み合わせることで、面で荷重を受けることになり耐荷重が高まる。
速乾タイプの木工用ボンドを購入したのだが、百均で扱うサイズのものはすぐに使い切ってしまう。
既に6本購入したが、全然足りない。
大容量タイプのものは、百均には無いのでホムセンで10本分の容量のものを購入した。
だが、小容量タイプのボトルは逆さに置くことができてなかなか便利なので、少なくなったら大容量のものから補充して使うことに決めた。
本当なら20本分の容量のを買いたかったのだが、こちらは詰替え用なので、保存に難があるのでやめた。
L型金具も、数が必要な場合はホムセンで買った方が僅かながらも安くなる。
取り付けネジは別購入になるが、百均のものに付属しているネジは長さが短いので、強度的に不安がある。
ネジの金額を含めると、若干ホムセンが高くなるが、元のネジから変更することになれば結局ホムセンのものが安いことになる。
少量で良いものは百均、まとまった数が欲しいなら、ホムセンなどと選び分けるのが良さそうである。