買い替え予定は来春だったのだが、事故で全損となり、急遽車が必要になった。
コロナ禍の半導体不足で車の生産が激減したため、注文してから納車されるまでの期間が半年以上という状況が続いていた。
生産が追い付かない状況が多少は解消してきたとしても、いつ車が納車されるかわからないことを覚悟しつつ、ディーラーを回った。
希望の車種は軒並み3ヶ月から4ヶ月待ちという回答の中、唯一5月中に納車できるものがあったので、それに決めた。
メーカーから既に出荷されているので、メーカーオプションは選べない。特に必須だと考えるものは無かったのでそれに決めた。
納車されるまでは、レンタカー。
安いところを選んだが、2週間最初に借りて、その後納車までに2週間の延長となるだろう。
3ヶ月待ちだと15万ほどの中古車を探して購入するつもりだったので、4週間で6万のレンタカー代は無駄ではあるものの、かなり出費が抑えられた。