疑惑の判定が多いと言われたパリオリンピックが閉幕した。
備忘録として、ネットニュースに書かれたものをいくつか上げておくことにする。
バスケットボール男子のフランス代表との試合では、予選の日本戦と決勝リーグのドイツ戦。
日本戦では日本選手のファール宣告がファールではないという件。
決勝のドイツ戦ではフランス選手のプレイに対しファールを取らなかったという件。
柔道男子では、待てのあとも締め続けられて落ちてしまい一本負けとなった試合。
あくまで偏見だが、フランス人はプライドがおそろしく高いという。
それとオリンピック判定は関係ないかも知れないし、もしかすると東京オリンピックでは日本に有利な判定が多かったかも知れない。
高い金を払って自国開催したのだから、多少のことは許されるのかも知れないが、全ての競技でAIによる公平な判定が行われても良いんじゃないか。