おとぎの森の看板

高岡市におとぎの森公園というのがある。
先日散歩にでかけて、気になる看板を見かけた。
芝生に動物を持ち込まないで下さいと書かれている。
別に普通じゃないかと思われるかも知れないが、この文章で漢字で書かれた動物というのは、一文字分の大きさで書かれている。
つまり、それまでは恐らく漢字一文字だったのを動物と変更したのだ。
何故あえて動物とする必要があったのか?
動物と書かれる前は推測するに、犬だったのだと想像する。
どこかの偏屈なペット愛好家が犬以外の動物を芝生上に連れ込み、糞の始末をしなかったのだろう。
注意されたときに、看板には犬と書かれていて、連れ込んだのは犬ではないから注意される筋合いなどないとでも言ったか。
となると、人間も動物なのだから芝生上は立入禁止ということか?