メールクライアントでaquamailが良さそうだと感じた。
フリー版と有料のプロ版があり、自分に影響がある違いは大体2つ。
1.メールアカウント数
フリーは2つまで、プロは制限なし
2.署名
フリーは広告的なやつが必ず付くが、プロでは外すことができる。
自分にとって必要な機能である、テキスト形式のメール送信とアカウント設定のバックアップはどちらもできる。
バックアップはgoogleドライブだけでなく、他のwebサービスにもできる。
s3のオブジェクトストレージに保存できると便利なのだがそこはできなかつた。
確認できているのは、boxとgoogleドライブ。
私にとってベストなaquamailだが、プロ版は有料。
しかもandroidのplaystoreとしては高額な部類の1100円。
コンビニでgoogleのプリペイドカードを買えばいいのだが、1500円から。
妻とアプリを共有する場合はクレジットカードの登録がいるがクレジットカード登録はこの年齢になると極力避けたいのが本音。
なので、googleのクレジットを貰う方法を調べてみた。
playストアでお得な情報を受け取る設定とgoogleのアンケート登録。
結果については定期的にお知らせします。
今のところ、今月末まで使える200円のクーポンとアンケートで貰えた1年ほどの有効期限のクレジットが191円。
合計で391円だ。
これが1週間の結果。
多いと思うか、少ないと思うか、アンケートは今のところ平日毎日届いている。
これがずっと続くのならなかなか、おいしいし、ほとんど届かなくなるなら残念なサービスだ。
ちなみにポイントサイトはすごく面倒なのだが、googleクレジットで120円分が溜まった。
合計で511円。微妙。