三分ざきの桜の花見の翌週。
兼六園に行って来た。
午後からは雨の予報なので、朝早めの出発で8時過ぎには現地に着いた。
人も少なく、ノンビリと見て回ることに。
兼六園をちゃんと見て回るのは、初めてのことで、楽しみに訪れた。
大人1人310円を支払って入園。
渡されたパンフレットでは、相当大きな庭園に見えるが、歩いてみたら意外と狭い。
結婚式を挙げるカップルが二組ほどいて、知らない人からもおめでとうございますと声をかけられて、はにかみながらも嬉しげな表情だった。
園内にはそれほど桜の木は無く、華やかな桜は園の外の道路沿いにあるものだ。
9時を過ぎると、観光客がどっと増えて園内も賑やかに。
お互いに写真をとりあって、お抹茶屋で抹茶ラテとわらび餅を頂き、帰路に付いた。
今年は2回も花見ができたねと話しながら、健康に感謝。