夏の牡蠣大満腹

入善の牡蠣ノ星に牡蠣を食べに行った。
この時期の牡蠣と言えば岩ガキ。
先週、氷見の番屋街に行って、岩ガキの牡蠣フライを食べた。
正直なところ、大して旨いとは言えないものだった。
本命は翌週の牡蠣ノ星だったので、あくまでも前座。
雑誌のクーポンで、岩ガキの生牡蠣がサービスとなっていたので、一番人気のコースメニューに、クーポン。それと追加で岩ガキと真牡蠣の牡蠣フライ。
11時の開店を少し過ぎたくらいにお店に到着。
お店の前の予約シートではすでに10人待ち。
案内されたのは、12:40。
コースの生ガキと、クーポンの生ガキがまずでてきた。
個人の好みもあるだろうが、岩ガキの方がアッサリとした味わいで好みかな。
牡蠣らしい濃厚な味を楽しみたい人は、真牡蠣だろうか。
続いて、追加注文の牡蠣フライ。
こちらは、岩ガキはアッサリしすぎていて、濃厚な真牡蠣の方が、衣の香ばしさにも負けないのでこちらが好み。
焼き物は真牡蠣の他に、ツブ貝とホタテ。
ツブ貝はコリコリ、ホタテは貝柱も大きく、ふっくら旨い。
焼き牡蠣の真牡蠣もそうだが、とにかく牡蠣の粒がデカイ。
夏のサイズでこのボリュームはスゴイ。
牡蠣飯、味噌汁、コースの牡蠣フライが再び。
大満腹。
これで2人で1万しないのは、嬉しい。
能登島の牡蠣でも、同じくらいの金額だけど、牡蠣の旨さや満足度は入善牡蠣ノ星の圧勝。
来年は予約してから行くことにしよう。
11:00の予約は8テーブルなので忘れずに。