メールなどで名前を間違えられることがある。
1番多いのは、釜谷でなく、釜石と書かれるケース。
手書きでないのに、間違えられるのは甚だ心外なのだが、更にイラッとさせられるのが、最初は正しく釜谷となっていたのが、いつの間にか、釜石になる場合。
ワザと誤記してるんじゃないかと、感じさせられる。
飲食店で名前をカタカナで書く場合、1番間違えられるのはヤマタニ。
妻が記名した場合、十中八九間違えられる。
これも結構都合が悪い。
本当にヤマタニさんがいて、勝手にハイ私ですと言うわけにはいかない。
なので、頻繁に名前の書かれた用紙をチェックする必要がある。
こんな時は嘘の名字でも書けば良かったと思う。