大型ショッピングセンター

県内の大型ショッピングセンターが2件立て続けにリニューアルする。
先行したのは、高岡にあるイオンモール。
ひと月遅れでファボーレ。
県内初出店となる店舗や飲食店もあり、連日沢山の方が訪れているようだ。
大型ショッピングセンターの出店で既存の商店街が廃れてしまったと言われる。
でも考えてほしいのは、昔からの商店街のお店が大型ショッピングセンターに出店したら、生き残ることができたのかという事だ。
商店街が1つのショッピングモールとして、機能していれば、大型店舗が進出してきても問題なく生き残ることは可能だったはずだ。
買い物難民が増えていく将来。
真っ先に撤退するのは大型ショッピングモールだ。
だからといって、競争力を高めようとしない、古い体質の個人店舗を守れとは思わない。
かつて、駅前商店街は住宅街の店舗を排除してきたはず。
経済活動でも弱肉強食の世界はある。