学園祭のシーズンだ。
母校である石川高専も文化の日に絡めて学園祭があった。
今でも同じ日程で開催しているようだ。
長男の大学の学園祭には残念ながら行ったことがない。
交通費をかけて行くのはチョット勿体ないと思っていたからだ。
次男は自宅から車で1時間ほどの距離なので、何となく毎年見に行っている。
制作作品の展示があるので、中学校の学習発表会的な感じで見に行っている。
工業デザインの展示は、学生のものとはいえ、なかなかの作品がある。
小さな大学なので、学生の数は少ない。
この中から未来の有名デザイナーや画家が出るかも知れないと思うと、クリエイターを育成する学校というのは夢があるなぁと思う。
社会人になると、学園祭は無いが、会社の納涼祭や地元の祭りがある。
個人的には楽しくもなく、面倒くさいだけだが。