2019釣りシーズン終了

朝晩はすっかり寒くなった。
もちろん、まだまだ釣れる魚もいることはいる。
しかし、釣り人としてのモチベーションが上がらない。
サヨリを釣って干物にしたい気持ちは毎年あるのだけど、行動には至らない。
まず、釣り方がここ数年の自分のスタイルと合わない。
ライトタックルでのチョイ投げでのサヨリ釣りは無い。
餌付けの手返しが速くないと数釣りできないし、撒き餌も必要。
どうしたって、リールなしの延竿で釣るか、磯竿のような長い竿での釣りになる。
それだと、準備やら片付けやらが面倒くさい。
最後にもう一度、キス釣りにでもいきたいが釣れる気がしない。
最後に妻とハゼを釣りに行った。
番屋の横の川は根がかりがひどいし、当たりも少ない。
阿尾川に移動。
小さい川だが、ハゼの魚影は濃い。
二人で60ほど釣った。
大きなものは、甘露煮ように、頭を残して捌く。
今月どこかで作ろう。